こんばんは。本日スーパー行けずでした。
絶対行かなくちゃいけなかったのに〜。
だって野菜ゼロなのです。冷蔵庫。
ちーん。
まあ、いい。
とりあえず昨日の残りをやっつけなくては!
てことで、昨日の肉じゃがの残りを冷蔵庫から出し、、、
考える・・・。
定番の肉じゃがリメイクと言えば→コロッケ。
ない。ない。
揚げ物したくない。めんどくさい。
てことは、あれしかない。
カレーだ!!
ってことで
つくりかた
- 鍋にうつし、じゃがいもを潰す
- お水4カップぐらいを入れて沸騰させたら、一旦火を止めカレールウ、一箱の半分を投入
- ぐつぐつさせたら
出来上がり!!
このパターン、我が家よくやるんです。
美味しいんですよね、これが。
はじめのお料理にしっかり味が付いてるので、こくのあるカレーに仕上がるんです。
リメイクなしの純粋カレーより美味しかったりする。
野菜スープの次の日にも多いです。
コンソメスープ、中華スープ、クリームシチュー、なんでも、カレーへのリメイクいけます!
お味噌汁だけはやったことない( ̄▽ ̄;)
勇気ないわ。
ちなみにじゃかいも好きな方は、潰さなくてもいいと思います。
我が家は私自身がそんなに好きじゃないのと、
昨晩肉じゃがだったので、イモイモしたモン飽きるだろ、って思ったので今回潰しました。
潰したことによってとろみが増します。
でもその辺はお好みで。
それでは今日はこのへんで。
読んで頂き、本当に、本当に、心から、ありがとうございます。

炊飯器に入れるだけ!余ったお餅でおこわを。男子も好きなガッツリボリューム系のガーリックおこわです。
お餅、余ってませんか?我が家がよく作る「余ったお餅」で男子も好きなボリューム系ガーリックおこわのご紹介です。なんと、お餅を炊飯器に放り込むだけ!

ズボラ飯 鶏ももの楽チンレンジレシピ〜 レンチン!だけで出来上がり〜
こんばんは。まだ夜の10時前だというのに眠気と戦ってる、今まさに戦ってる、アラフォーです。録画した 渡る世間は鬼ばかり3時間スペシャル凄く見たいけど、眠くてとても最後まで見られそうにない。見たい。見たい・・・。いや。明日にしよう。では、寝る

ずぼらの超節約おかず。簡単すぎる豆腐のステーキ。簡単おつまみとしても。
こんにちは。ずぼら母です。私ずぼらであり節約家でもあると自負しております。ケチともいう。今日はそんな私がよく作っているずぼら節約おかずをご紹介致します。たいしたことない一品ですが、箸休めとして、または、ん〜なんかあと一品欲しいよね的な時にな