こんばんは。
本日は、私がよくやる時短技を勝手に披露しちゃいます。
それは素敵女子ブロガーさん達もやっている
野菜のカット保存です。
素敵女子ブロガーさん達の真似してやってみたら凄く楽で!
でも私にゃ続かないだろうな〜と思っていたんですが、それが、なんとなく続いてるんです。今では我が家の家事ルーティンにすっかり組み込まれてる。
そんでも私の場合は「丁寧な暮らしを」とかそんな素敵な志しは全くなく。ただひたすら楽をしたいからやってます。
ずぼらでぐうたらの私にとって、このカット野菜保存術は、料理行程をひとつ省いてくれている時短技。とりあえずご紹介しますね。
本日買ってきた野菜。
玉ねぎなど根菜類はまだ常備してる分があるので買わず。今日は少ないですが、しめじ、にんじん、ピーマン、パプリカ、チンゲン菜です。これをカットしていきます。
- にんじん・・・大きいみじん切り
- たまねぎ・・・大きいみじん切り
- しめじ・・・石づき取る
- ピーマン・・・四つ切り
- チンゲン菜・・・茎は小口切り。葉はざく切り。(葉は今日使います)
- パプリカ・・・太いせん切り。一部細いせん切り。(細いのは今日サラダに使います)
そしてカットしたら保存袋へ〜。
冷蔵庫組はすぐ使うぶんです。
冷凍庫組はこのままポーンと冷凍庫へ放り込みます。
終了。
これ私のコツとしては、買い出しから帰宅したらソッコー取りかかる。
一旦冷蔵庫に入れて一息でもついた日にゃ絶対億劫になってしまうんで。本当ちょっと腰かけるだけでも私、戦意喪失するんで。(どんだけ)
なのでほんとソッコーを心がけてます。
でもほんとこれ、ご飯作りが楽になる、とっておきの時短技です。
みなさんおすすめ!
それではそれでは、本日はこの辺で。失礼致します。

コスパよしの大好きなOKストアで肉まとめ買い、そして冷凍保存。ズボラ母の簡単便利なやり方。
こんにちは。雨がざーざー降ってます。台風が来てますもんね。雨戸閉めた方がいいのかな。我が家の雨戸は窓の脇からガラガラ引き出す古いタイプ。友人ちはリモコンひとつでシャッター降りてくるタイプ。優雅だわ。憧れちゃうわ。 もくじ大好きOKストア

ずぼらーの定番の常備菜3品をご紹介。大根の葉ふりかけ。大根なます。白菜こんぶ漬。
こんにちは。インフルエンザが猛威をふるってますね〜。我が家は息子が先月かかりまして、旦那と私は今の所セーフです。ああ。このまま逃げ切りたい・・・。 もくじ我が家のずぼら常備菜をご紹介大根の葉っぱでずぼらふりかけ〜お次は、ずぼらなます 〜3
ズボラのお肉まとめ買い。と、冷凍保存。
こんにちは。全国的に雨が続いてますね〜。台風も近付いているとか。穏便に過ぎますように。最近の自然災害は本当に怖いですもんね・・・。 さて、雨の中、本日は朝からOKストアへ。過去に記事にしましたが、大好きOKストア。 関東地区で展開して