「ママ〜次の図工ペットボトルいるよ!」
「ふ〜んOK」
っておい、明日じゃん!
ってことありませんか?うちはつい先日ありました。
急に言われても…。いやペットボトルなんてゴミ箱にそりゃあるけど綺麗ではない。一応、資源ゴミに出すためにさっとゆすいではいるけど。乾いてもないし…。
なんてことがあったので、そんな方のために「ペットボトルを早く乾かすのはどの方法がよいか」を検証してみましたよ。グーグル先生に聞きながらいろいろな方法で実践してみました。
ペットボトルを早く乾かす下準備
まずは、ゴミ箱からペットボトルを集めてみると全然綺麗じゃない。もちろん乾いてもない。
なのでコーラ臭や、ポカリ的な糖分ペタペタを、綺麗に洗浄しました。
そして、役者は揃った!
ってバラバラやないか。検証し辛いわ。
でもまあ仕方ない。これでいきます。


6種類のご紹介
パスタ
Google先生のパスタを入れておくとよいという情報から、今回パスタ15本程入れてみました。
わりばし
わりばし情報も、鉄板かってぐらい出て来たので、やってみました。
わりばし+キッチンペーパー(マツイ棒的)
なんと、マツイ棒みたいにわりばしにキッチンペーパーにくるくる巻いたのを入れておくとよいという情報も数少ないけどあったので、やってみました。キッチンペーパーは輪ゴムでとめてあります。
お水洗い後ふせておく
こちらは比較しやすいように、一応。普通やるやつ。
お湯洗い後ふせておく
なんとお湯もいいって情報が多かったです。私ははじめて聞きましたけど、でも容器が温まっていたら水分も蒸発しやすかろうと、これ素人でも、なるほどな間違いない、と思いましたのでやってみました。
冷蔵庫に放置
冷蔵庫に放り込んでおくとよいという情報もありました。たしかに冷蔵庫内は乾燥している・・・。これは期待出来るかも。
では検証スタート
〜〜〜ひたすら放置〜〜〜
時間経過(4時間・9時間・24時間後)
4時間後…
こんな感じです。
分かり辛いのでアップで見ていくと…
パスタ
なんと、水滴がめちゃくちゃ減ってます!水分を吸った証拠か、パスタが少しだけしなっている。やるなパスタ。
わりばし
おお〜。水滴が激減。凄い凄い。
わりばし+キッチンペーパー(マツイ棒的)
あれれ。水滴減ってはいるが、まだまだあるな。期待してたんだけど。
水洗いのみ
びしょびしょやないかい。
お湯洗いのみ
びしょびしょやないかいパート2。
冷蔵庫放置
びしょびしょやないかいパート3。しかも水滴が細かく、まんべんなくになってる。ミストかこれ。
〜〜〜そしてまた放置〜〜〜
9時間後・・・
おお。だいぶ乾いてきました。
アップで見てみます。
パスタ
おお。パスタしなってる。しなってる。細かい水滴がまだありますが、それでもだいぶ減ってます。
わりばし
ええええ。ほぼ乾いてる。
わりばし+キッチンペーパー(マツイ棒的)
こちらもほぼ乾いてます。でも惜しい。まだ口の下の所が湿ってます。
水洗いのみ
まじか。水滴だらけ・・・。
お湯洗い
これも水滴多い…。減ってはいるけどね。
※ここで痛恨のミス。冷蔵庫に放置してる子すっかり忘れてました。なので写真なしです。しかし最後の結果でまさかの結果あり。
〜〜〜そしてさらに放置〜〜〜
24時間後・・・
スタートから24時間後です!
ここで終了。試合結果と致します。あきてきたので。
パスタ
ほぼ乾いてます。パスタのしなりが物語ってます。口の内側だけちょびっと、ほんのちょびっと、湿ってましたが、指を入れて拭けたので、問題なしでした。
わりばし。
完璧。からから。さすがの鉄板情報!
わりばし+キッチンペーパー(マツイ棒的)
こちらもほぼ乾いてます。が、すこーしだけ入り口下に細かい湿り気が。いやでもほんの少しです。
水洗いのみ
水滴、減ってる、減ってる。でもまだありますね。
お湯洗いのみ
こちらも随分水滴減りました。あともう一息、なところ。
冷蔵庫に放置の子
じゃじゃん。最後にちゃんと思い出しました!てゆか24時間経ってもミスト。今回これに一番驚いたわ。


ペットボトル早く乾かす結果発表!
では結果発表。
早く乾いた順です。
2位 パスタ
3位 わりばし+キッチンペーパー(マツイ棒的)
4、5位水洗いのみ・お湯洗いのみ
6位 冷蔵庫放置
まとめ
わりばしがダントツでした。4時間経過の時点でほぼ乾いてました。
2位と3位は僅差です。でも、パスタが思いの外早く、そこにちょっと驚きましたね。あとマツイ棒のキッチンペーパーは邪魔でしかない、と。
4位と5位は変わらないです。水もお湯も特に変わらず。どちらも、あと一日ほっときゃ乾くだろ、みたいな普通の結果になりました。
6位はミストの潤いたっぷりという謎の結果に。一週間放置しても乾く気がしません。
ということで、あくまでも我が家調べですが、わりばし最強という結果になりました。どなたかの参考になれば幸いです。