夏がきたー。ってことで「関東で1番早い海開き」で有名な逗子海岸へ。
2018年6月29日(金)に海開き。その翌日「海開き2日目」に早速海水浴に行ってきましたよ。
逗子海水浴場・アクセス
《電車》電車最寄り駅はJR逗子駅と京浜急行新逗子駅。徒歩15分程。
《車》車横浜横須賀道路逗子ICより葉山鎌倉方面に向かい、逗子新道を経由して約3Km。
逗子海水浴場・透明度
三浦半島の海が好きでよく行くので…つい比べちゃって。まあ透明度の低いこと低いこと。
まあでもそもそも湘南の海に綺麗さを求めてはいけません。求めないことが大切♡
その分得られるのは活気や楽しさではないでしょうか。やはり湘南の海、熱いです。このワクワク感、海の家パワーが大きいかもしれませんね。
逗子海水浴場・海開き2日目の混雑具合
こんな感じでした。
混雑はしてないけど、そこそこ人手ある。という感じでしょうか。


逗子海水浴場・ウォーターパーク復活!
今年復活してました!
こちらです。
※逗子海岸海水浴場公式HPより
《料金》
・高校生以上(16歳以上)…1,200円
・小・中学生(6歳以上)………800円
※1回45分、総入れ替え制。
《注意事項》
・対象年齢は小学生(6歳以上)以上です。
・身長110センチ以下の方はご利用できません。
(10歳未満は保護者の同伴が必要です)
・飲酒しての利用はできません。
・妊娠している方は利用できません。
・泳げない方は利用できません。
・その他、受付で同意書をご記入いただいたうえでご参加いただきます。
- ※逗子海岸海水浴場公式HPより
逗子ウォーターパークの受け付け
受け付けは葉山側。海に背を向け立って右方向。
係の人の笛「ぷぅ〜」を合図にスタート!

実は去年・・・。


ちなみに我が子、三浦は「怖かった」とある意味トラウマ。今回の逗子はかなり楽しめてよかったです。


海の家

逗子マリーナをのぞむ。青い空。ほんと海日和でした。
帰り際の夕日。山の向こうのお隣りの海岸は由比ケ浜になります。
まとめ
逗子海岸は規制が厳しくなったことでも有名ですが、それでも皆さんとっても楽しそうに過ごされていましたよ。海の家でならお酒も飲めますし、いくつか喫煙所もありますしね。
遠浅で遊びやすいので、ファミリーに、カップルに、犬のお散歩に、人気あるのが頷けます。
でもやっぱり我が家はメジャーな海水浴場より、水質綺麗な、静かで穴場的な海が好きかな〜。
ではでは。また海レポしまーす。