お得な商品がたくさんある業務スーパー。
我が家はそれほど近いわけではなので、なかなか普段使いは出来ていないんですが、バーベキューやるとかの特別なイベントがある時には使っています。
そこで、グーグル先生によるとどうやら冷凍餃子が有名だと・・・。
ふむふむ。
確かに評判がいい。
ってことで今回初めて買ってみましたのでレポ致します♡
これが噂の「肉肉餃子」 原料&アレルギー表示
じゃーん。これです、これです。
30個入り。198円。
裏面はこちら。
野菜類は中国産。肉類は国産とのこと。
京都の会社が販売しているのですね。ふむふむ。
ぼけててすみません・・・。
あけてみた
30個はこうして見ると、やっぱりボリュームありますね。
ひとつひとつは小ぶりなんですけどね。
でもあれですね。ちゃんとひとつひとつ離れているから扱いやすいですね。
片栗粉はついてないタイプです。つるつる系です。
焼いてみる、そして食べてみる
水を入れ、ふたをして、蒸し焼きにしていきます。
半量の15個にしました。
そして・・・
焼けました!
で、食べてみましたよ。
うん、普通に美味しいです。
肉肉しいかって言ったらやはりちょっと違うかな。
値段相応の美味しさというか。
てゆか小ぶり過ぎて、肉肉しさも、逆の野菜感も特に感じられない、みたいな。
いや、ディスってるつもりはないんですよ。
ほんとね、小ぶりなんで、どかんとした餃子のおかず感がないんです。
おやつ感が凄い。
まさに一口餃子。あのパクパクいけちゃう一口餃子です。
まとめ
リピートするかって言ったら・・・するかな。
やっぱり冷凍餃子は便利ですし、このコスパは素晴らしいです。
うちは大食い男子のいる家庭なので小分けして焼くってゆーより、一気にひと袋50個焼いちゃった方がいいですね。
十分たいらげられます。
それでも198円ですからね。
業務スーパーすごい!その一言に尽きます!